TOPICS バックナンバー

TOPICS‐15
  2006年6月

茅ヶ崎市公共施設の
自然エネルギー
利用施設

TOPICS‐13
  2004年4月

1 茅ヶ崎小学校での
 出前授業


2 浜須賀小学校
 「浜っ子パーク」に協力


3 環境フェアに参加

4 ソーラー
 クッキングパーティ
 &TV取材


5 エコタウン
 かながわ2003


6 第3回エコサイト
 見学会


7 第4回エコサイト
 見学会―逗子市―


8 梅田小学校授業
 支援報告(計5回)

12号表紙
TOPICS‐12
  2003年2月

1 我が家は太陽光発電所
 データ報告特集


2 4発電所データ一覧

3 発電所データ2

4 小笠原発電所


5 太陽光発電で
  太陽の恵みを実感


6 ソーラーハウス西川

7 上野太陽光発電所

TOPICS‐11
TOPICS‐11
  2001年9月

1 RENエコサイト
 見学会特集


2 ジャスコ・コー
 ジェネレーションシステム
 見学会1 谷井昭夫


3 ジャスコ・コー
 ジェネレーションシステム
 見学会2


4 やまなか園みどりの
 リサイクルセンター
 見学会 小山稔

TOPICS‐10
TOPICS‐10
  2001年5月

1-1 小笠原さんのお宅
 見学会

1-2 OMソーラーの家に
 1年住んで 小笠原明生

1-3 OMソーラーの家に
 1年住んで 小笠原明生

1-4 OMソーラーの家に
 1年住んで 小笠原明生

TOPICS‐9
TOPICS‐9
   2000年11月

1 雨水利用特集

2 雨水をためよう!
 地面にしみこませよう!


3 雨水利用を世界へ・・

4 No More tanks for War,
 Tanks for Peace!

TOPICS‐8
TOPICS‐8
  2000年10月

1 太陽の郷見学

2 太陽の郷「博修館」

3 太陽の郷
 「スポーツガーデン」

4 公開講座
「エコハウスに住んで・・・」
 開催

TOPICS‐7
TOPICS‐7
  2000年9月

1 ちがさき REN印
 ソーラークッカー
 ラインナップ


2 ワークショップ
 「おひさまから電気」


3 ベアフット
 フェスティバル参加


4 自然エネルギー楽校
 に参加して 末永寿一郎

TOPICS‐6
TOPICS‐6
  2000年7月

1 梅田小4年生授業協力
 実施主旨について

2-1 電池の話、光電池:
 小物実験

2-2 光電池:大物実験、
 実用状況

3-1 『総合的な学習の
  時間と地域教育力』
 福山弘昭

3-2 『総合的な学習の
 時間と地域教育力』

4 授業に参加した
みんなの声

TOPICS‐5
TOPICS‐5
  1999年12月

1 公開講座アンケート結果

2 我が家の太陽光発電
 半年間の報告 武田俊司


3 上野太陽光発電所・
 1年間のデータ


4 「太陽の恵み
 自家発電に」

TOPICS‐4
TOPICS‐4
  1999年11月

1 クリーンエネルギーを
 見つけよう
 梅田小学校公開授業
 渡辺暁美

2-1 自然と・・・暮らす
 (遊ぶ) 西川豊子

2-2 自然と・・・暮らす
 (遊ぶ)

4 自然エネルギー促進
 議員連盟について
 衆議院議員 河野太郎

TOPICS‐3
TOPICS‐3
  1999年10月

1 省エネって創エネ!
 省電力は発電!


2 自然エネルギーを
 見つけよう1 吉野由美子


3 自然エネルギーを
 見つけよう2


4 自然エネルギーを
 見つけよう3

TOPICS‐2 TOPICS‐2
  1999年9月

1 風が風力に変われば

2-1 「白星園発電所」
 便り 浦田好智

2-2 「白星園発電所」
 便り

3 風車っていいな
 上野ひろみ

TOPICS‐1
TOPICS‐1
  1999年8月

1 市販のアルミ製
 ガス台シートを使って
 パネル型ソーラー・
 クッカーを作ろう!


2・3 “でんすけ”
 ファミリーレポート


4 でんすけ太陽光発電
 データ