トピックス
2006/06 15

茅ヶ崎市公共施設の太陽光発電所

元町ケアセンター等
複合施設屋上の
太陽光発電設備と太陽熱温水器

鶴嶺東地区地域
集会所施設外灯

萩園ケアセンター等複合施設 表示パネル

ちがさき自然エネルギーネットワーク
CHIGASAKI RENEWABLE ENERGY NETWORK(REN)

代表:上野ひろみ
TEL&FAX:0467−73-0545

E-Mail: denske98@yahoo.co.jp ホームページ:http://www.i-shimin.net/~ren/


茅ヶ崎市公共施設の自然エネルギー利用施設

平成17年度版「茅ヶ崎市環境基本計画年次報告書」に記載されている、公共施設の太陽光発電設備の特集です。
設置場所が、ケアセンター・コミニュティセンター・子どもの家・在宅介護センターなどの複合施設のため、学校は教育施設課・2箇所の複合施設は高齢福祉課から、発電量のデータ−を頂きました。
元町ケアセンターへ取材に行った時、晴天にも関わらず普及啓発のための表示板の発電量が「0kwh」となっていました。この施設は、昨年末(2005年12月)シャープのリコールの対象になり、120枚すべてのパネルを交換したそうです。その工事の影響かと思いましたが、その後頂いたデータ−を見ると2006年3月の発電量が著しく低下している事がわかりました。現在は修理も終わり順調に発電していると思われます。
太陽光発電は、基本的にはメンテナンスがいらないのですが、(REN会員宅に設置したシステムは、8年目になりますが、トラブルもなく、特に掃除等もしていません)継続的にデータ−をとる事の重要性、他の施設との比較は重要だと思います。

施設名
設備容量(KW)
設置工事費(万円)
メーカー
第一中学校
5
867
三菱
萩園ケアセンター等複合施設
10
3780
明電舎
元町ケアセンター等複合施設
16.8
3100
シャープ
  • 設置工事費には、システム・表示パネル等すべての工事費を含みます。
  • 第1中学校は15年度グリーン電力助成契約(環境教育目的用)を利用しています。






ページトップへ

2000年に「緑が浜小学校」にソーラー外灯7基が設置されています。又、2004年4月1日に開設した「鶴嶺東地区地域集会所」には64Wの出力のある風車とソーラーパネルの外灯3基が設置されました。
施設名
設備容量(KW)
設置台数
メーカー
鶴峯地域集会所
87W×2
3台
松下電工(株)
緑が浜小学校
58W
7台
昭和アルミビューテック(株)


  
松下電工(株)HPより許可を得て転載

萩園ケアセンター ルーバー式太陽光発電

めずらしいルーバー式
足場と間違えられる事もあるとか・・・
元町ケアセンター

この屋根に設置されています

ページトップへ